より見やすく、理解しやすくなる「記号に囲まれた文字の強調方法」を教えます!
今回のテーマ:文字の強調(記号編)
みなさんは記号に囲まれた文字の強調はどのようにしていますか? 太字にする、色を変える……様々な方法がありますね。
この記事では見やすく、理解しやすくなる記号に囲まれた文字の強調方法を教えます! ぜひ、最後まで読んで参考にしてくださいね。
【実践】記号に囲まれた文字を強調する
今回、強調したい記号に囲まれた文字はこちら↓です。
カッコ部分の「積み重ね」を強調します。
さて、みなさんはこんな感じ↓に文字を強調していませんか?
これでも言いたいことは伝わると思います。
でも、その強調ではダメですッ! 実はもっとよい強調方法があるんです。
もっとよい強調方法はコチラ↓です。
どうでしょうか? 先ほどよりはスッキリしたデザインになったと思います。これだけで見やすく、理解しやすい文字の強調になります。
まとめ
今回の記事のまとめです。
太字にする箇所を限定的にする、カッコ部分とそれ以外に強弱をつけることで見やすく、理解しやすくなります。
ぜひ、今日から実践してみましょう!
「伝わる文字表現」ではスライド資料作成やポスター作成、文書作成などで活用できる文字の表現方法をレクチャーします。今後もコンテンツを提供していきますので、ぜひご覧ください。
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office