今年1月に発売されたエースコックの「京都産京鴨だしうどん」を食べた感想です。
2023年1月発売
年明け早々にエースコックから新商品が発売された。それは「お取り寄せNIPPON」シリーズの新商品である。
/京都産京鴨だしうどん\
エースコック曰く「こだわり素材を使った本格的な味わい」とのこと。……これは食べてみるしかない!
実食!
いかにも“和”って感じのパッケージ。
そして、鴨の絵がカワイイ。
鴨のほかに、魚介風味のだしが入っている。かやくは「かまぼこ、油揚げ、卵、ねぎ」の4種類だね。
フタを開けて液体スープを取り出す。
お湯を注いで3分待つ。
出来上がり!
それでは食べてみよう。
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
……
ネギの味が強い……
これは、やっちまったレベルでネギの味がする。フタを開けた瞬間に部屋中がネギに包まれた。
たしか、2種類のネギが入っていた。小さく刻まれたネギと大きく刻まれたネギの2種類。大きく刻まれたネギは鍋に入れるネギのような形状だった。この大きく刻まれたネギが味の邪魔をしているんだと思う。
大きく刻まれたネギだけを取り除いて(先に食べて)、改めてうどんを食べてみる。
するとイイ感じに。スープの風味はちゃんこ鍋に近いかな。サッパリとした味わいで鴨らしいクセは感じない。
もう少しネギが小さければ良いのかもね。部屋からネギの臭いがとれないよ……。
お試しあれ!
ということで、もし「京都産京鴨だしうどん」に興味を持ったのなら、試してみてね。私は近所のスーパーで138円(税込)で購入したけど、地域や店舗によって価格に違いがあるかも。以上!
Reference:エースコック
Report:R-kun
Photo:情報保管庫
Screen shots:エースコック