オレンジではなく“みかんの味”。想像以上に“みかん”。そう感じたのは「三ヶ日みかんサイダー(JAみっかび)」だった。
三ヶ日みかんサイダー
先日、愛知県内のとあるスーパーにてJAみっかび「三ヶ日みかんサイダー」という飲料を見つけた筆者。瓶のサイダー、趣深いラベルに惹かれた筆者は購入してしまった。
JAみっかびの公式サイトによると、「三ヶ日みかんサイダー」の説明は次のように書かれている。
三ヶ日みかん果汁を30%使ったサイダーです。爽快な口当たりは特に夏におすすめです。炭酸と果汁のバランスを試行錯誤して、この割合に仕上げました。甘みと酸味のバランスが取れた三ヶ日みかんの風味と、炭酸のすっきりした風味が絶妙です。発売後、様々な賞を受賞し好評を得ています。
(引用:https://mikkabi.ja-shizuoka.or.jp/mikan/goods)
なるほどぉ~、様々な賞を受賞しているのね。そして、好評なのね。これは飲んでみるしかないよねぇ~
美味しい!
「三ヶ日みかんサイダー」はJAみっかびの公式サイトで紹介されているとおり、静岡県の商品である。
しかし、製造元は愛知県安城市になっている。きっと、静岡県と愛知県は何か密接な関係があるのだろう(←知らんけど)。
では飲んでみる……
/美味い!!\
これは美味い! オレンジじゃなくて“みかん”の味がする。ほどよい酸味と甘み、特に酸味が“みかんらしさ”を感じる。
果汁は30%なんだけど「みかんだぁ~」と声が出るくらいに美味い。なんで、もっと早く飲んでいなかったんだろう。これはリピートありだッ!!
タイトル
「三ヶ日みかんサイダー」はJAみっかびの公式オンラインショップにて購入できる。公式オンラインショップでは16本入りと24本入りの2パターンで販売されている。
1本あたり約300円とやや高価なみかんサイダーだが、決して損するような味ではない。むしろ「飲んで良かったぁ~」と感じられる。
ぜひ、贈答用やご褒美にどうぞ~。
Reference:JAみっかび
Report:R-kun
Photo:情報保管庫
Screen shots:三ヶ日みかん