Xperia1 IVのオート機能だけを使って写真撮影をしてみた。オート機能なので編集なしです。さらに、解像度も落としていません。撮ったものをそのまま掲載しています。
先日発売されたXperia1 IV
先日発売されたばかりのXperia1 IV。巷では「前モデルと大差ないし、高いから買わない!」や「まるで一眼レフカメラのような技術」といったような様々な意見が飛び交っている。
そんな中、私はローンで購入した。予約購入。もう、手が勝手に動いていた。
さて、Xperia1 IVに関する機能(ベンチマークなど)は既に他のメディアから紹介されている。なので、当サイトではXperia1 IVの骨の髄まで紹介しない。ただ、私のような一般・素人ではどのように感じるのか素直な意見を言っていきたい。
まずは、写真撮影をしてみた。
マニュアルモードではなく、オートモードで撮影した。すべてをオート機能に頼ったため、露出もコントラストも調整していない。もちろん、編集ソフトなどで調整もしていない。
撮影したJPEG写真をそのまま掲載する。なので、ファイルサイズが大きい。写真をアップロードする際に、いつもより時間がかかった。ひょっとしたら、読み込みに時間がかかるかも?
Xperia1 IVのオート撮影技術をご覧あれッ!
Xperia1 IV オート撮影写真館
まずは空。
本当は雲の立体感が分かるように、空の半分くらいが雲に埋め尽くされていてほしかった。
続いてデスク周り。
続いてキーボードとマウス。
キーボードの接写もどうぞ。
最後に観葉植物。
ピントが観葉植物の葉の部分だけに合っている……。
観葉植物の根元もどうぞ。
オート撮影でも十分!
オート撮影でも十分キレイに撮影できている。Xperia特有の「白飛びを避けるために暗く撮影されてしまう問題」が改善されていると思う。
もちろん、カメラ知識をつけてマニュアルモードで撮影したほうが芸術点が高いかもしれない。
ただ、オート撮影でも「恥ずかしくない写真」を撮ることができると感じた。まだ、慣れていない点があるため、Xperia1 IVのカメラと触れ合って、美しい写真を撮ることができるように精進します!
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office