サイトのデザインを一部リニューアルしました。これまでのデザインより改善されたと思います。お手すきの際にご確認ください。
デザインを変更しました
サイトのデザインを一部変更しました。これまでのデザインよりも遙かに良いものとなっているはずです。
変更した点は次のとおりです。
- フォント
- フォントサイズ
- オブジェクト
- オブジェクトサイズ
- 一部ページの削除
- お問い合わせフォームの追加
変更点について一つずつ解説していきますね。
変更点の解説
変更点について、解説しますね。
フォント・フォントサイズについて
まず、表示されるフォントを変更しました。
これまでは、Webフォントを多様していましたが、ページ読み込み速度が遅くなることがありました。私の環境での話ですが……。
そこで、パソコン表示でもスマホ表示でも“なるべく”システムフォントで表示されるように設定しました。つまり、パソコンやスマホで予め設定されているブラウザの標準フォントで表示されるということです。これにより、以前よりもページ読み込み速度が速くなると思います。
実は……欧文にはWebフォントを採用しています。欧文をより読みやすくするためには、より読みやすい欧文フォントにしなければなりません。なので、欧文だけはWebフォントを採用しています。といっても……ページ読み込み速度が速いかつ読みやすいフォントを設定しています。
さらに、フォントサイズを変更しました。パソコン表示・スマホ表示において、それぞれの端末でキレイに表示されるよう最適なフォントサイズに設定しました。同時に行間も整えました。
オブジェクト・オブジェクトサイズについて
写真・図形・バナーなどのオブジェクトを一部変更しました。以前より洗練されたデザインになっているかと思います。
さらに、オブジェクトサイズも変更しました。パソコン表示・スマホ表示で違和を感じないようなオブジェクトサイズとなっています。
一部ページの削除
期限が来てしまったページや時期がズレているページは削除しました。ひょっとすると、「ブックマークしていたページが無くなってるぅ~~!」ということがあるかもしれません。お許しください……。
一部ページの削除に併せて、移動・統合したページもあります。ホームページのNEWSページはTOPページに移動し、TOPページと統合させました。これにより、以前よりもページにアクセスしやすくなると思います。
お問い合わせフォームの追加
これまでは、私のお問い合わせメールアドレス宛にメールを送信することでお問い合わせとしていました。メールにしたことで、イタズラ問い合わせが減り、私の管理も簡単になったのですが……「メールを作成するのが面倒だ!」という声をTwitterのDMでいただきました。この要望によりお問い合わせフォームを設けることにしました。
お問い合わせフォームを設置したといっても、お問い合わせフォームの入力欄はメールで問い合わせをする際に書く内容と何ら変わりません。わざわざメールソフトを立ち上げないでOK、メール文面を考えないでOKとなり皆さんの負担が少し軽減されたと思います。
といっても、お問い合わせフォームは不具合が生じることがあるかもしれません。なので、とっても大事なお問い合わせは極力メールでお願いします。今後もこれまでと同様にメールでのお問い合わせは受け付けています。
今後もよろしくお願いします!
ちなみに……リニューアルしたサイトは「R-kunのホームページ」と「R-kunのブログ(情報保管庫)」です。お手すきの際にアクセスしてみてください。
今後もR-kunをよろしくお願いします。
それでは~。
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office、写真AC