名古屋鉄道は、西尾・蒲郡線において「白帯」のラッピング電車を運行することをプレスリリースにて発表した。詳細は記事内にて。
プレスリリース|名古屋鉄道より
名古屋鉄道は、西尾・蒲郡線(西尾駅~蒲郡駅間)の魅力向上と収支改善を目的として新たな取り組みを推進する。
名古屋鉄道は、西尾市・蒲郡市と「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」を2021年12月17日(金)に締結した。
この合意書に基づく取り組みの一環として、西尾・蒲郡線において「白帯」のラッピング電車を運行するとのこと。
(参考:名古屋鉄道プレスリリース)
「白帯」ラッピング電車
西尾・蒲郡線を走行する車両(6000系車両)の前面と側面に「白帯」のラッピングを施し運行する。
これは、1982年に7000系車両(愛称:パノラマカー)などにおいて、有料特急専用車両の識別のために車体に施された「白帯」の塗装を再現するものである。
さらに、西尾・蒲郡線において特急が運行されていた時代をイメージしているとのこと。
対象車両と期間
対象車両
運行開始期間
2022年3月頃(予定)
※詳細は決まり次第名古屋鉄道のHPなどでアナウンスされる。
リンク
------
Reference:名古屋鉄道プレスリリース[PDF, 299KB]、名古屋鉄道公式サイト
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office
Screen shots:名古屋鉄道プレスリリース[PDF, 299KB]、名古屋鉄道公式サイト