REALFORCE(リアルフォース)をホコリから守るために、キーボードカバー(キーボードルーフ)というものを導入しましたー。純正のキーボードカバーなので、サイズがピッタリです!
私のキーボードはREALFORCE
私は、REALFORCEを愛用している。
もう、REALFORCE無しでは生きていけない。
私の相棒。それがREALFORCE。
R2シリーズを購入したときは、レビュー記事を書いた。
カタカナで「リアルフォース」を検索し画像を表示させると、私の記事が表示される。
もう、「REALFORCE信者って言っていいんじゃないの?!」と私は思っている。
そんな、REALFORCE信者である私が抱えるREALFORCEへの悩みの一つとして「ホコリ問題」がある。
「ホコリ問題」とは、REALFORCEにホコリが付くことをいう。
特に、アイボリー色を愛用している私にとっては、REALFORCEにホコリが付くと、見栄えが悪くなってしまう。
定期的にホコリを取り除くようにしているのだが……間に合わない。
前置きが長くなったが、ホコリが付いてしまうREALFORCEのために、とあるアイテムを用意した!
今回は、それを紹介していくよ!!!
REALFORCE純正キーボードルーフ
今回紹介するのはこちら↓。
REALFORCEのキーボードルーフ。
「キーボードカバー」か「キーボードルーフ」かで呼称を迷ったが、今回は「キーボードルーフ」と呼ぶよ。
私の愛用しているREALFORCEは、「R2TLSA-JP4-IV」という品番。PFUモデルね。
テンキーレス・日本語配列・押下圧全45g・静音キー・APC搭載という機能モリモリのヤツ。
今調べたら、2021年3月20日にAmazonにて、35,030円で購入していた。
私が愛用するPFU Limited EditionのREALFORCE「R2TLSA-JP4-IV」には、PFUが発売する純正のキーボードルーフが存在する。
今回は純正のキーボードルーフをAmazonにて4,620円で購入したよ。
では、開封しよう!
おッ! ベールに包まれている!
「REALFORCE」というロゴとご対面!
クリア色を購入しましたー。
新品なので、輝いている。
「REALFORCE」のロゴが眩しい!
実際に、キーボードに乗せてみるとこんな感じ↑。
REALFORCEのキーキャップとキーボードルーフがジャストフィット。
ピッタリ設計!!!!
これで、REALFORCEをホコリから防げるぞ!
あと、猫がキーボードに乗っちゃって「あああああああ……」となることも防げるね!
総評
PFU純正のREALFORCEキーボードルーフを購入した私。
このキーボードルーフを掛けておけば、デスクに居ないときにREALFORCEをホコリから守ることができる。
また、猫がキーボードに乗っちゃって「あああああああ……」と誤入力されちゃうことも防げる。
さらに、純正のためピッタリサイズ!
4,000円超えだったけれど、「買って良かったぁ~」と心から感じている。
しかし、一つ問題がある.
それは、「REALFORCE」のロゴがズレていること。
「REALFORCE」のロゴはステッカーなんだけど、ズレて貼られている。
さすがにこれには残念。
まぁ、誰かに見せるものではなく、私一人で楽しむものだから良いけど、誰かに贈答するときには要注意かな?
そんな感じ。
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office