タスク管理について……「紙にメモする」ことが今のところ、一番最適だと感じています。
以前の話
以前、「タスク管理はMicrosoft To Doを使ってねぇ~」という話をした。
その話を聞いていない、忘れたという方は、以下のリンクより記事にアクセスして予習をしてね。
この記事を掲載したとき(2020年12月)から、Microsoft To Doをほぼ毎日使っていた。
指定した時間に通知してくれる機能とか、リマインド機能とかダークモードなど便利な機能がモリモリだったんだけれど……
「スグにメモっ!」がしにくいんだよね~。
「メモりたい!」と思ったら、スマートフォンを取り出して、画面ロックを解除して、アプリを立ち上げて、そしてメモ。なんてしていると時間がかかる。
もちろん、スマートフォンをロックしておかないことや、アプリをホーム画面の真ん中に置くこと、スマートウォッチと連携させることなどで、アプリでメモることが簡単になるのは知っている。
でも……「そこまでしてアプリに執着しないとダメなの?」と感じちゃう。
ただのメモだけど重要なメモ。
もっと気楽にパッパッとメモできないものか?
紙が一番
先述のようなことがあり、結局は「紙にメモすることが一番じゃね?!」となり、現在は紙にメモしている。
紙にメモすると、持ち運びが容易ではなくなったり、紙がないとメモができなかったり、風に飛ばされてしまうことなど問題はあるが……
短時間でパッパッとメモすることができるようになった。
今のところ、これが一番じゃないの?と思っている。
また気が変わるかもしれないけど、今年の夏くらいから紙メモになっている。
しばらく、Microsoft To Doアプリは使っていない。
そんな最近です。
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office