世の中には、様々な「R-kun」が存在する。私は、ここにいる私だけだけど、世界を見渡せば「R-kun」はたくさん。あなたは、どの「R-kun」が印象的ですか?
私のハンドルネームは「R-kun」
今さら言うのもおかしいかもしれないが、私のハンドルネームは「R-kun」である。
読み方は「アールクン」。
たま~に、「Rさん」とか「R-kunさん」とか呼ばれることもあるが……私は「R-kun」と呼んでほしい。「敬称略」でOK!
そんな「R-kun」を名乗っている私だが、世の中には様々な「R-kun」が存在する。
世の中の「R-kun」は個性的な方が多いよ!
「R-kun」で検索!
私のハンドルネーム「R-kun」をブラウザで検索してみた。
用いた検索エンジンはGoogle。
検索結果はこんな感じ↓。
一応、画像にはボカシを入れてある。
画像を押下(クリック or タップ)すると、検索結果にアクセスできる。
こちらの画像にもボカシを入れてある。
画像を押下(クリック or タップ)すると、検索結果にアクセスできるよ。
Googleでは、検索結果上位に私のブログやホームページ、Twitterが表示されるようになっている。
しかし、中には、メルカリを愛用する「R-kun」もいれば、コーディネートを紹介する「R-kun」もいる。
さらに、画像を見ると、ゲームを楽しむ「R-kun」だっている。
自分でも、どれが私か分からなくなるくらいにR-kunが存在する*1。
「R-kun」は私
たま~にDMで質問が届けられる。
「R-kunってこの服着ていましたよね。ほら、この写真!」って感じでね。
でも、それは私ではない。
だって、私は自身のコーディネートをアップすることはないから。
他にも、私はゲーム配信しないし、メルカリもやっていない。
もし仮にやるとしても、「R-kun」という名義をそのまま使ってやることなないだろう。
多少の変化はつけるよ。
現時点で、私がやっているのは次の7つ。
- ブログ|情報保管庫【コチラ】
- サブブログ|R-kun雑談記【コチラ】
- Twitter|R-kun【コチラ】
- Twitter|情報保管庫【コチラ】
- Instagram|R-kun【コチラ】
- YouTube|R-kun【コチラ】
- ホームページ|R-kun【コチラ】
この他は今のところ、やっていない。
今後、やることが増えたのなら、アナウンスしますね。
勝手に「R-kun」を名乗られることもある
たま~にあるのが、「無断でR-kunを名乗って何かに投稿すること」である。
私のアイコンとハンドルネームを無断で使用して、何らかに応募・投稿するということが見られる。
過去には、怪しいWebショップで、私が関与したかのように商品説明と商品が並べられていることもあった。
私自身、面倒くさいことは苦手なので、上のようなことはスルーしてしまいがちだが、私のブログを読んでくださる皆さんが混乱してしまうことはよろしくないので、様々な対応を検討している。
しかし、どの策も未実行という状態だ。
自然消滅的に私の名義の無断使用が無くなってほしいと思っている……。
皆さんもご注意を!
情報の受け手である皆さんもご注意ください。
あなたが見ている「R-kun」は、どの「R-kun」ですか?
もしかしたら、私ではなく、別の「R-kun」かもしれません。
どこの「R-kun」なのかを理解した上で、「R-kun」をお楽しみください。
それではー
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office
*1:「分からなくなる」は少々盛った話です……。