2021年8月新発売のヤマザキパン『お好み焼きみたいなパン』を食べてみた!本当に「お好み焼きみたい」なのか……? 実は「○○」みたいな味でした~。
ヤマザキパンの新製品『お好み焼きみたいなパン』
ヤマザキパンの新製品である『お好み焼きみたいなパン』は、2021年8月1日に発売されたらしい*1。
その情報を知った私は、急いでスーパーに向かった。
私の入手日は2021年8月19日である。
『お好み焼きみたいなパン』の成分表などはこんな↓感じ。
ちなみに価格は105円。
『お好み焼きみたいなパン』を食べてみた!
では早速、『お好み焼きみたいなパン』を食べてみよう!!
パッケージの開封と同時にお好み焼きソースとマヨネーズの香りがする!
食欲を誘う香りだッ!
かなり まん丸 な形をしている。
言われてみれば……見た目はお好み焼きっぽいパンである。
割ってみると……
中には焼きそばが入っている。
さて、肝心のお味は……
「焼きそばパン」と同じ味!!!!!
はい。紛れもなく「焼きそばパン」とほぼ同じ味。
表面だけ(パンの部分のみ)を食べれば、「お好み焼きだぁ~~!」となったかもしれない。
しかし、中にはしっかりと焼きそばが入っている。
だから、焼きそば部分まで一度に食べてしまうと「焼きそばパンと同じじゃんッ!」ってなっちゃう……。
だが、味は旨い。
「美味しい or 美味しくないの二択のどちらですか?」と聞かれたら「美味しいです!」といって首を縦に振るだろう。
でも、「お好み焼きみたいなパンですか?」と聞かれたら首を縦に振ることはできない。
なぜなら、ほぼ焼きそばパンだから。
これ、中に焼きそばが入ってなければ「お好み焼きみたいなパンだぁ~」ってなっただろうね。
いやぁ~、実に惜しいパンだ。
暖めて食べたのは正解だった
余談だが、私は『お好み焼きみたいなパン』を食べる前に、電子レンジで温めた。
500Wで30秒くらい温めた。
これは大正解。
ほんのり温かくなり出来たてみたいな感じになった。
もし、皆さんが『お好み焼きみたいなパン』を食べるときは、
「焼きそばパンみたいな感じなんだろうな……」という感覚と同時に、電子レンジで温めてから食べるとGOOD!です。
それでは─
------
Report:R-kun(情報保管庫)
Photo:R-kun Office