くら寿司が2021年3月12日(金)より「くえと中とろフェア」を始めた。
高級魚であるクエをいただくチャンスがやってきた。
数量限定のため、無くなる前にくら寿司へ!!
くら寿司のフェア(2021年3月12日〜)
現在くら寿司では、「旬の極み くえと中とろフェア」を開催している(2021年3月12日時点)。
高級魚であるクエを始めとして、特大エビ・中とろなどの美味なネタを楽しむことができる。
また、今が旬であるサヨリや特盛シリーズも展開されている。
「この機会を逃すと、一生クエを食べられなくなるゾ!」というくらい、是非くら寿司に足を運んでほしいフェアである。
なぜ、クエは高級魚なのか?
クエとは?
クエとはスズキ目ハタ科に属する魚である。
成魚の全長は60cm前後が平均的だが、全長1.5m・体重50kgの大型に成長するものもある。
大型のクエが漁獲されれば、メディアで取り上げられるくらいの希少価値の高い魚である。
成長が遅い
クエが高級な理由として成長速度が遅いことが理由の一つとして挙げられる。
成長速度が遅いため、大型になればなるほど希少性も高くなり、比例して値段が高くなる。
また、クエはほぼ1年を通して漁獲されるが、その数が非常に少ないことも高価格になる大きな理由の一つである。
クエを食べてみた!
くら寿司に行き、クエを食べてみた。
見た目からの印象では、「白身魚だからサッパリしているのかな……?」という感じである。
くら寿司のクエは、タイの刺身ほどの透き通った身ではなかった。
食感は、タイの刺身よりも柔らかい。
脂っぽいはなく、臭味やえぐみもない。
とっても、サッパリとした味で、「美味い高級魚」になる理由も分かる。
「クエを食ったら他の魚は食えん」と言われるようだが、その理由も分かる。
だって、美味いもの。
この美味い魚を皆にも味わってほしいなぁ~~~!
その他の特典
現在、くら寿司では、名探偵コナンとコラボしたキャンペーンを実施している(2021年3月13日時点)。
上のキャンペーンでは、お会計が2,000円(税込)を超える際に、「くら寿司アプリ登録者画面」もしくは「くら寿司公式Twitterのフォロー画面」を会計時にレジにて提示すると、「名探偵コナンクリアファイル」が貰える。
このキャンペーンは、なくなり次第終了である。
私が訪れたくら寿司では、②番のクリアファイルが人気で、残り数が少なかった。
3月12日の昼13時頃に訪れて在庫が少なかったため、もう無いかもしれない……。
毎度おなじみの「ビッくらポン」においても、名探偵コナンとくら寿司がコラボしたオリジナルグッズを手に入れることができる。
ここだけの話だが、くら寿司の「ビッくらポン」は、お皿30枚ごとに1回ビッくらポンが当たるシステムになっているのかもしれない。
これまでに何度もくら寿司に行ったことがあるが、いつでも30枚ごとに1回、ビッくらポンが当たることを経験してきた。
くら寿司公式が発表している情報では無いため、参考程度にしてほしい。
------
Reference:くら寿司、exciteニュース
Report:R-kun(龍爆連合™)
Photo:R-kun Office、くら寿司