新しい環境で暮らすことが決定した皆さんへ。新生活の準備をしましょう。早めの準備が効果的です。
新年度
毎年,新年度という区切りがやってきます。
日本においては,「4月始まり」と言われるように,4月から新年度となります。
本記事では,新年度を“新しい環境”で迎えることとなった皆さんに,私からちょっとしたアドバイスをさせていただきます。
この記事はお手すきの際にご覧ください。
新しい環境
一般的に卒業・入学・入社・転勤・転校・配置移動となると,新しい環境になると言われています。
昨年度と同じ場所・同じ環境で暮らすという人は,この記事をそっと閉じて,別の記事を読んでください。
様々な要因で新しい環境で生活をするような人がいるでしょう。
そのような人は,以下に示される,リストと注釈を見て・読んで,自分に必要なものを用意してください。
また,以下に示されるリストは新生活に必要なものって?一人暮らしさんの必需品リストとおすすめアイテム | キナリノ (kinarino.jp)というサイトに記載されていたリストを参考にしております。
さらに,私だけの意見ではなく,私の両親や祖父母等にインタビューして文章にまとめています。
必需品リスト
《必需品リスト》
最低限用意してほしい必需品は上のとおりです。
このリストの中から,自分に必要なものをピックアップして購入しても良いですし,このリストをダウンロードして印刷して店舗に行き購入しても良いです。
それでは,このリストに注釈を加えていきます。
《注釈》
・掃除機
掃除機は最初はコードレス掃除機ではないものを購入してください。
なぜなら,コードレス掃除機の方がパワーが弱いからです。
電源供給等の理由でコードレス掃除機はパワーが劣ってしまいます。
ダイソンやマキタのコードレ掃除機に憧れる気持ちは分かりますが,“確実に吸って欲しい”ならば,コードレス掃除機ではないものを購入してください。
・エアコン
上のリストには書きませんでしたが,エアコンも用意しましょう。
夏冬快適に過ごすためにはエアコンが必須です。
エアコンは居住スペースの畳数よりもやや大きめのものを購入してください。
例えば,居住スペースが6畳なら,8~12畳用を選ぶということです。
・ベッド
別にベッドでなくても良いです。寝心地が良いものにしてください。
また,居住スペースが狭い場合は,布団にすることを推奨します。
・カーテン類
カーテン類はデザインで選んでしまいがちですが,機能面で選んでください。
例えば,遮光性に優れているものや耐熱性に優れているもの等があります。
・ゴミ箱・ゴミ袋
たくさんゴミが収まるものであったり,密閉性に優れたものが良いでしょう。
ゴミ袋に関しては,地域によって指定ゴミ袋があります。よって,いきなり大きなゴミ袋を爆買いしないようにしてください。
・時計
これは掛け時計のことです。自身の生活のタイムマネジメントをするためには必須です。
ただし,カチカチ音がしにくいものを選びましょう。
・キッチン用品
“自炊非対応ですッ”というのなら,全くキッチン用品は不要となりますが,もしもの事態に備えて「フライパン,鍋,まな板,包丁,お玉,食器各種」くらいは初期段階で揃えておきましょう。
また,深めのフライパンが売られていますので,深めのフライパンを購入して“フライパン・鍋兼用”とすることもできます。

ティファール 炒め鍋 26cm 極深 フライパン ガス火専用 「 フェアリーローズ ディープパン 」 パワーグライド 4層コーティング C50085 取っ手つき T-fal 【IH非対応】
- 発売日: 2016/03/01
- メディア: ホーム&キッチン
・デザイン家電
デザイン家電については,リストには書きませんでした。
デザイン家電とは,「コーヒーメーカー,トースター,ホットプレート,加湿空気清浄器,サーキュレーター,ヒーター,ロボット掃除機,スマートスピーカー,間接照明」等が挙げられます。
これらは,必要に応じて購入すると良いでしょう。
なぜなら,無くても生活ができるからです。
スマートスピーカーや間接照明を購入する分のお金を,冷蔵庫代に充てることもできますよ。
必要に応じて購入
あとは,必要に応じて購入することです。
その方が無駄なく居住スペースを創り上げることができます。
是非,このリストを参考にしてみてください。
「新生活」とブラウザで検索すると,大変参考になるサイトが検索結果としてヒットします。
そのようなサイトを参考にするのも良いでしょう。
------
Reference:新生活に必要なものって?一人暮らしさんの必需品リストとおすすめアイテム | キナリノ (kinarino.jp),わたしの、くらし。新生活 2021 | 無印良品 (muji.com),新生活の必需品 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)
Report:R-kun(龍爆連合™)
Photo:龍爆連合™Office
Screen shots:PAKUTASO