2020年4月29日(水)の朝日新聞朝刊にドラえもんからのメッセージが記載された。その内容とは…。また、ドラえもんの壁紙も登場した。
朝日新聞の朝刊について・・・
「ドラえもんチャンネル」は、2020年4月29日に朝日新聞の朝刊に“ドラえもんからのメッセージ”を掲載した。
ドラえもんチャンネルによると、
「遊びに行けないゴールデンウィーク。みなさまの不安やストレスを少しでも和らげられればと、 ドラえもんからのメッセージを4月29日の朝日新聞朝刊に掲載しました。」(ドラえもんチャンネルより引用)
とのこと。
また、英語や中国語などの様々な言語版も作成し、世界各国のSNSで共有したそうだ。
当該の広告をモチーフにしたスマートフォン向け・パソコン向けの壁紙がドラえもんチャンネルより無料配布されている。
壁紙は個人使用用途のみで利用可能となっている。他のサイトへの転載・共有は禁じられている。
STAY HOME壁紙・・・
ドラえもんチャンネルは、「STAY HOME」壁紙をドラえもんチャンネルのサイトにて無料配布を行っている。
ビデオ会議の背景として使用できるものや、スマートフォン・パソコンの壁紙として使用できるものがある。
藤子・F・不二雄ミュージアムでは・・・
藤子・F・不二雄ミュージアムでは、感染拡大防止のためにミュージアムを一時休館している。
“おうち時間を楽しく”をモットーに、藤子・F・不二雄ミュージアムのサイトにて、ビデオ会議の背景として使用できる壁紙やスマートフォン・パソコンの壁紙を無料配布している。
最後に・・・
我々の身勝手な行動により、新型コロナウイルスの感染を拡大させてしまっている。「自分は大丈夫。」という自己中心的な考えにより、感染が拡大し大切な命まで失ってしまっている。
朝日新聞に掲載された広告では、ドラえもんはマスクを着用して「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」と私たちに語りかけている。
ドラえもんの「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」という言葉を聞いて、私は涙が出た。
ドラえもんになんてことを言わせてしまったのだろうか。我々人類が身勝手な行動をしなければ、ドラえもんからこのような言葉を聞かずに済んだかもしれない。
「きみがおうちにいてくれたから」「ちゃんと手を洗ってくれたから」「家族を想ってくれたから」「ともだちと支え合ってくれたから」「やさしい気持ちでいてくれたから」「病気の人を助けてくれたから」「みんなのために働いてくれたから」「未来をあきらめないでいてくれたから」
「だいじょうぶ。未来は元気だよ。」
ドラえもんの言うことを守れば、“未来はだいじょうぶ”である。
しかし、ドラえもんの言うことを一つでも守らなければ、私たちは二度と以前の生活を送ることはできないだろう。
責任は全て我々人類にある。
-----
Reference source:ドラえもんチャンネル、ドラえもんチャンネル|壁紙DL、藤子・F・不二雄ミュージアム
Report:龍爆連合
Screenshot:ドラえもんチャンネル