セリアのタブレットスタンドがとっても便利!!
購入に至ったわけ
私は当サイトの執筆をしている。言うまでもない。
執筆をするときは、自宅にいるとき安定した場所(テーブル・電源など)にいるときは、ノートパソコンで行う。
しかし、外出先では主にスマホで執筆することがある。
外出先は作業スペースを確保することが必ずできるとは限らない。
作業スペースを幸いなことに確保できたとしても十分な広さではないだろう。
そのため、外出先ではスマホを使用して執筆することがある。
スマホにマウスとキーボードを接続する。
ここまでするならiPadを買えと思うかもしれないが、iPadって高いし…とりあえず現状のままでいいかなって感じ。
今までは、スマホを直にテーブルに置いて作業をしていたが、どうもスマホの画面が見にくい。
スマホスタンドの導入を検討したが、どれが良いのか迷ってしまう。
高価なものを買って後悔したら嫌だし・・・。
ってことで、100円ショップで購入することにした。
100円ショップなら買って後悔しても問題ないと考えている。
求める条件
私がスマホスタンドに求める条件は以下のとおり。
- 色は無難なもの
- 折り畳めなくてよい据え置きタイプでOK!
- ケーブル接続するときにスマホの下底が浮くもの
色は無難なものがよい。白とか黒とか・・・。華美なものはNG!
折り畳めなくて大丈夫。移動は基本的に自動車なので荷物はかさばっても問題ない。
キーボード・マウス・外部メモリを接続する際に、変換器をスマホに接続するため、スマホの接続口が浮くタイプが望ましい。
さて、この条件に合うものが見つかるのだろうか。
セリアのタブレットスタンド
セリアにて条件に合うものを発見した。
「タブレットスタンド」という商品である。
色も透明なので無難である。
さらに、スマホの接続口が浮くようになっているので、ケーブル等も接続することができる。
ケーブルは後ろに通すようだ。
脚は滑り止めが付いている。
据え置きタイプだが、私は自動車で移動するので、問題ない。
基本的には自動車のトランクに置いておくことになるだろう。
外出先で「執筆したい!」という時に活躍しそうだ。
欲を言えば、iPadが手に入れば、外出先でも気軽に執筆できるのだが・・・。
iPadは高いからなぁ・・・。どうせ買うならProがいいし・・・。
とりあえずはこれで頑張る!
セリアのタブレットスタンドは、エントリーモデルとしてなら十分だろう・・・。
-----
Report:龍爆連合
Photo:龍爆連合Office