100円ショップ【100均研究】
手首を優しくホールドしてくれるマウスパッドをダイソーにて購入。これで手首の疲れ知らずになろう!
マキタにソックリなブロアーがダイソーで売っていた。まさか,ダイソーでブロアーが売っているとは思わなかった。使用感はいかほどか?
ダイソーの野菜の種を蒔いてみた。発芽が楽しみ!
ダイソーにて野菜の種を購入。2袋100円(税抜)の種は食べることができるまで成長するのか……?
キーボードやパソコン,リモコンなどのホコリ汚れをスッキリしてくれるアイテムがダイソーにある!
ダイソーのレザー調コードクリップがとってもオシャレなのだ。これは,また買いたい!
セリアのケーブルホルダーがお釈迦になったため,ダイソーのコードクリップを購入。これはアリだぞッ!
ダイソーでBigなデスクパッドが販売されていた。価格は300円+税。これは買いだ!
思ってもみないものがマウスパッドになりました〜。
100円ショップで机上のケーブルをまとめることができるアイテムを見つけた。
机上栽培キットのペロポン〜Peroponの芽が大きくなったので植え替えた。 机上で栽培することが難しくなった。
ダイソーのマイクロファイバークロスを使用してみた。思いの外、液晶画面が綺麗になった。これはオススメだ。
セリアのタブレットスタンドがとっても便利!!
こんなことを思ったことはないだろうか・・・。「手汗でスマホ画面が滑らない・・・。」そんな時に役に立つアイテムがあるのだ。
【100均研究】ダイソーのスマホ用タッチペンを購入した。何とも言えなかった。
100円ショップで画期的な商品を発見した。それは「モニターメモボード」だ。これはどんなものなのか。今回はこれについて調査していく。
100円ショップダイソーにて、アルティメットコンテナボックスを購入した。
ダイソーに『AC充電器USBポート2発』が売っているのだ。100均の充電器は使えるのか?発火しないのか?
イヤホンジャックが無いと、有線イヤホンを使用するときに困る。これを解決するアイテムが100円ショップで手に入るのだ。
100円ショップのリストレストを使ってみた。使用感が気になるところだ。 結論、はっきり言って買いだ。
100円ショップのマウスレストを使ってみた。手首に負担が無く使用できるのかが疑問点である。 結論、手首の負担が少なくマウス操作が可能である。 これは迷わず買いだ!
【100均研究】100円ショップのマウスパッドは問題なく使えるのだろうか。その点を調査した。 結論、問題なく使うことができるのだ。
2週間前くらいから、 バナナにハマっている。 1日2本くらい食べている。 3時のおやつと夕食後に。 バナナの保存方法に困っていた。 先日までは、 室内に壁と壁に突っ張り棒をつっぱらせて、 ビニール紐をつり、バナナをつっていた。 バナナをもぎ取ると…
TwitterなどのSNSで一時話題になっていた、 DAISOゲーミングマウス がついに手に入りました。 では早速開封しますか・・・。 サイズはたわし1個分くらい。 質感はブラックマット仕上げ。 ボタンは左右クリック、ホイール、DPI、サイドボタン2個です。 読み…