グルメ
GO羽鳥さんのSNS、ブログ記事、ロケットニュース記事を読んでしまったため、クーリッシュにハマってしまいましたッ!めちゃんこオイチーので、冷凍庫には常にストックしております。
GO羽鳥さんの家に代々伝わる激ウマ家庭レシピ「荏原病院」を作って食べてみたゾ!こりゃ旨い!!!
くら寿司が2021年3月12日(金)より「くえと中とろフェア」を始めた。高級魚であるクエをいただくチャンスがやってきた。数量限定のため、無くなる前にくら寿司へ!!
マクドナルドに、“シャリシャリ”カスタードプリン風味フラッペと“ぷるぷる”珈琲ゼリーの新食感デザートフラッペである「珈琲ゼリープリンフラッペ」が期間限定で登場する。新しい味わいと食感が春にピッタリな至福の“フラッペ”だよぉ~~!
日清から発売された“もっちもち麺”のどん兵衛を食べてみた。カップ麺史上、モチモチの麺に驚いた!
アメハマ製菓㈱が製造販売する「いちごミルクキャンディ」が生産終了になることが、アメハマ製菓㈱の報道発表により分かった。
生まれて初めて、ティムタムを食べた。個人的には……とってもアリッ!リピート買い間違いないしッ!
餅つき機・ホームベーカリーの需要が高まっているらしい。
可愛い埴輪に入った「はにわぷりん」がやってきた。プリンを食べた後は,埴輪を入れ物として使えるかも!
愛知県幸田町の名産である『筆柿』を初めて食べてみた。柿嫌いも唸る感動の甘さ!この柿を食べたら他の柿は食べられないよ!贈答用にどうぞ。
「はにわぷりん」をプレゼントとして注文した。今回は注文までをお話します。
2020年にセブンイレブン限定ラーメン(エースコック)が復活した!
毎年恒例の月見バーガーの時期がやってきた。しかし,「写真はイメージ」というが,マクドナルドの場合はイメージすぎる気がする……。
GO羽鳥さんが考案したレシピ「羽鳥スタミナ丼(牛)」は、確実に美味しそうだ。一度は作ってみる価値があるだろう・・・
©龍爆連合 昼食に「和風パスタ」を調理・食しました。
どこのスーパーマーケットでも手に入る、「うずらの卵」と「ヤングコーン」にハマりました、
サントリー緑茶の伊右衛門のパッケージが進化したようだ。
カルビーから販売されるポテトチップスの『佐賀のり味』がとっても美味しいのだ。
くら寿司浅草店の開店を記念したTwitterでのキャンペーンに応募していた私。湯呑が当選した通知を受けて期待を膨らませて待っていた。湯呑が昨日、私の手元に届いたのだ。くら寿司によると湯呑のデザインが一新したそうだ。その湯呑はいかほどか…。
セブンイレブンが、「人気おにぎり総選挙」というキャンペーンを開催したようだ。
先日、祖母より落花生を頂いた。 長期休みになると毎回、落花生を頂く。 これは何の風習なのだろう? 確かに、筆者は落花生が好きだ。 だったら長期休みではなく、 10月にだってもらってもよいはずだ。
髪の毛が伸びてきたので、 床屋に行った。 いつもの人に切ってもらえるかなと思っていたら、 初めてのおばさん。
この前、 明智光秀の水を買った記事を書いた。 r-kun.hatenablog.jp 記事を読んでいない人は早急に上のリンクから読んで欲しい。 で、 この水飲んでみた。 味は、普通。 水に関して疎い筆者には水がわからなかった。 これは、舌を鍛えないとだめかもしれない…
先日、近所のスーパーに出かけたら 「明智光秀の水」が売っていた。 ラベルにはこんなことが書かれている。 なんか、凄い。水に全力を注いでいる。 この水のスペックは以下の通り。 名称 ナチュラルミネラルウォーター 原材料名 水(鉱水) 内容量 500ml …
先日、 夕飯をカレーライスに しようと思って、 スーパーで材料を調達していたら、 これを見つけた! 『Bacchus』 毎年ね 冬が近づくと これが店頭に並ぶようになるんだよ。 メルティーキッスと同じ。 2箱買っちゃったよ〜。 値段が少し張るから 大切に食べ…
気温も下がってきたことだし、 そろそろ飴を無造作に置いても、 溶けないであろう…。 つまり、 飴の季節が到来しました。 テレビのCMを観ても、 秋冬関係のCMが放映されているのよ。 今さっきなんて、 「メルティーキッス」のCM観たし。 新商品みたいのがあ…
無性にラーメンが食べたいときって訪れるよね。でも、あまりにもこってりしたラーメンは要らないって感じ・・・。 落ち着いたラーメンが食べたいな・・・。 で、 先日の夕食をラーメンにしました。 スガキヤ「本店の味」!! これね、「かやく」が付いている…