【100均研究】100円ショップ関連
ダイソーで入手困難の人気アイテムの1つに『もちまる日記マウスパッド』がある。今回は残り僅かの『もちまる日記マウスパッド』を入手することができた。
ダイソーにて『KAERU GRIP』という両面テープを購入。どうやら、貼って剥がせて何度でも使えるらしい。使ってみた!
ダイソーでイヤホンの収納に便利なアイテムを発見! 購入して、さっそく使ってみたよ!
もう、半年以上使っているダイソーのコードクリップ。オシャレで機能も十分だから買い溜めもしている。それくらい良いコードクリップなのです。
ダイソーのフットウォーマーを今年も購入しました。昨年購入したものは爆ぜたので、処分しました。
今年もダイソーに扇風機がやって来た!やはり、メインの扇風機はサーキュレーターみたいなヤツであろう。安心しろ!今年もサーキュレーターみたいなヤツあるよ!
まさか、爆ぜるとは思わなかった。ダイソーのフットウォーマーは、安くて暖かくてカイロも仕込めて万能!って思っていたけど……爆ぜるとはね……。一つ勉強になりました。
ダイソーのリストレストが爆ぜました。中身のシリコンが飛び出しました。幸い、汚れることはありませんでしたが、びっくりしました。
100円ショップ セリアにて、埴輪が手に入るようだ。親指サイズで可愛いヨ!
ダイソーにて、パンフレットを作るときに活躍する文房具を発見したよ。これがあれば、見開きパンフレットが簡単に作れちゃうよ!購入するしかないでしょ!
SmartNewsアプリに「100均」カテゴリーが追加された。ダイソーやセリアを始めとした、100円ショップの情報がいち早く&たくさん提供される。
100円ショップで「テンキー」が手に入る時代がやって来た。キャン★ドゥの「テンキー」の使い心地はいかほどか??打鍵音も紹介します。
ダイソーで購入することができる「ハンコスタンド」が、とっても可愛いので、購入してみた。
ダイソーで購入することができる「モンチッチ」グッズが超カワイイので、いくつか購入してみた。
ダイソーで購入することができるケーブルボックスが超オトクである。もう,他のケーブルボックスは買う必要なしッって感じ。
手首を優しくホールドしてくれるマウスパッドをダイソーにて購入。これで手首の疲れ知らずになろう!
マキタにソックリなブロアーがダイソーで売っていた。まさか,ダイソーでブロアーが売っているとは思わなかった。使用感はいかほどか?
ダイソーの野菜の種を蒔いてみた。発芽が楽しみ!
ダイソーにて野菜の種を購入。2袋100円(税抜)の種は食べることができるまで成長するのか……?
キーボードやパソコン,リモコンなどのホコリ汚れをスッキリしてくれるアイテムがダイソーにある!
ダイソーのレザー調コードクリップがとってもオシャレなのだ。これは,また買いたい!
セリアのケーブルホルダーがお釈迦になったため,ダイソーのコードクリップを購入。これはアリだぞッ!
ダイソーでBigなデスクパッドが販売されていた。価格は300円+税。これは買いだ!
思ってもみないものがマウスパッドになりました〜。
100円ショップで机上のケーブルをまとめることができるアイテムを見つけた。
机上栽培キットのペロポン〜Peroponの芽が大きくなったので植え替えた。 机上で栽培することが難しくなった。
ダイソーのマイクロファイバークロスを使用してみた。思いの外、液晶画面が綺麗になった。これはオススメだ。
セリアのタブレットスタンドがとっても便利!!
こんなことを思ったことはないだろうか・・・。「手汗でスマホ画面が滑らない・・・。」そんな時に役に立つアイテムがあるのだ。
【100均研究】ダイソーのスマホ用タッチペンを購入した。何とも言えなかった。